2007年2月 |
2007/02/17(土) 今年の驚き
今日ふとしたはずみで話題に上がって思い出したんですけど。。。
今年が始まってまだ一ヵ月半だけど、たぶん今年中でも一番驚いた出来事になるだろう事が、既に起こってしまってたんです。
何の話かっていうと、家族の血液型。
私・・・O型
母上・・O型
父上・・O型
兄2人・A型
だとばかりずーーーーっと思って来たんです。
それが、それが、、、兄'sってば、何とB型だったらしいですのよ!!(@@;
うちの兄'sと私は、母親が違うから、兄'sがB型でも全然不思議は無いんですけど、ずっと知らなかったとは。
おまけにです。大のお父さんっ子で、甘やかされっ子の私なのに、父上もB型だった事を知らなかったですのよ!!
あまりの驚きに言葉遣いもちょっと変(笑)
いや、科学的におかしくは無いんだけどね。
父上がBBのB型で無い限り(笑)
にしても、こんな長い間知らずにいたなんてorz
つか、母上、なぜあの時あなたも驚いてたよ?
さてはあーた、旦那と息子'sの血液型知らなかったなぁ!?
すんごい驚いた出来事だったんだけど、言われてみればうちの父上はB型で納得!
なぜってそれは・・・うちの父上、誰に似てるかって訊かれると「性格は長島監督」と言い切れる人だから(笑)
しかし驚いた。
2007/02/16(金) ミンダナオ産の・・・
最近よく、農産物の生産者の方の顔写真や似顔絵が載ってたり、産地を詳しく書いたりする物が増えてますよね。
私も今まで”○○さんが作ったいちご”とか”○○さん家の卵”とかは買った事がありました。
あと海産物だと、チリ沖で取れた○○とか。
すごーく身近な果物のバナナなんですけど、これってフィリピン産、台湾産とかは書いてあるのは昔から見てるけど、今日はもっと詳しいのを見ちゃいました。
”フィリピン ミンダナオ島のバナナ”
ミンダナオ島・・・なんかすっごいイメージ持っちゃわない?
ミンダナオ産だと特に美味しいのか? そんな説明はどこにも無いし。
ミンダナオ島っていえば、日本人にとっては戦争の激戦地のイメージが根強いし。
なぜフィリピン産だけでなく、敢えてミンダナオ島と書いてるのか?
もの凄〜く気になって、つい買ってきちゃいましたよ!
ミンダナオ島のバナナ!!!
感想・・・・
普通に美味しいバナナでした。
しまった、これはもしかして、ミンダナオ島と書いて注目させて、ついうっかり買ってしまうように仕向けた戦略だったのか?煤i ̄□ ̄;
ま、まぁいいや 別に第二次大戦の味はしないけど(笑)
2007/02/14(水) もしかして煤i ̄□ ̄;
ヴァレンタインで盛り上がった今日ですけど、私、お店の個室の中で、微かな異変を感じ取ってしまいました。
風邪は治ったはず。
しかも室内、晴天でも無し。
なのに なのに。。。
花粉がいる!!
小学生の頃から、立派な花粉症持ちの私、花粉には空気清浄機並に敏感ですv( ̄^ ̄)
鼻炎カプセルを持ってたので、飲んだのはいいんだけど、すごく口が渇くんですよね(−−;
でも、飲まないと飲まないで、鼻がむずむず、くしゃみも出たし。
これでボケ倒してて、風邪ひきなおしてたなら苦笑いだけど(^^;
あったかいのは大歓迎なんだけど、杉はそこまでやって来てるのね(>_<)
2007/02/13(火) ヴァレンタイン狂想曲
いよいよ明日はヴァレンタイン。
本来の意味とは全然違っちゃってるんだけど、一大イベントには違い無いですよね(^^)
今時わざわざヴァレンタインだから告白しようなんて人は、せいぜい高校生ぐらいまででしょうけど(笑) でもあげるのも貰うのも、なんかワクワク♪
でも、女の子的には、何が一番ワクワクするって、誰にあげようとかよりも、チョコ売り場でチョコを”買う事”自体だったりするんですよね(^^ゞ
それが店舗でもネット上でも、選んで目移りするのが楽しいんですよぉ(≧▽≦)
それに、この時期になると、日頃はなかなか買いに行けない場所の名だたるショコラティエが、百貨店特設コーナーに出店したり、ヴァレンタイン特別通販なんかしてくれたりもしちゃうし♪♪♪
基本的に、私は値段とか見た目よりも、味重視派!
だから私が食べて”美味しい”と思ったチョコしかあげない事にしています。
でも、今年はちょっぴり後悔が残ってます(/_;)
だって、美味しいチョコはいろいろあるけど。。。私、すっかり忘れてたんですよねぇ。
デルレイのチョコが名古屋でも買えるって事をo(>_<)o
何? 知らない? あの、あのデルレイを知らないの???
知らないと答えたそこのあなた 今すぐ検索してみて下さい(笑)
私、デルレイのチョコは食べた事無いけど、クレープシュゼットその他のメニューが、それはそれは美味しいという噂を聞いて、かねがね狙っていたんですよぉ!!!
で、極最近名古屋三越栄店(だったはず)でも取り扱いがあるって知って、ダイエットしてなければ今すぐ買ってやるぅ〜!!!ってな感じだったんです。
なのに、なのに。。。一個だけ味見して、今年の候補に入れてみれば良かったかも〜 くやちいぃorz
あぁ、早くダイエット成功して、心置きなくデルレイで至福の時間に酔いしれてやるぅ!!(笑)
2007/02/02(金) 遺伝子って恐い煤i ̄□ ̄;
今日ビックリしたこと・・・
私の好きなおじ様俳優さのHistoryみたいのをTVでやってたんですけど、そのおじ様、なんと19歳から髪の毛が・・・いえ、髪に不自由だったんだそうです(^^;
19歳ですよ、19歳!!!
今現在は年齢もそれなりだし、私が見た時点では最初から今の頭だったし、似合ってるからいいんだけど、19歳からとはあまりに不憫な(/_;)
そんな不憫なおじ様のお父さんの写真とお兄さん2人と、息子さんも出てきたんだけれど、見事に皆様同じ髪型でした(^^;;;
い、遺伝子って凄い!!
ちなみに私のお兄ちゃんも、お父さんでは無く、おじいちゃんの遺伝子をしっかり受け継いでしまってます。
お父さんは白髪になるタイプ。おじいちゃんは・・・・・これ以上言うまい(笑)
でもユル・ブリナーは髪に不自由してからのが素敵だなぁ。
髪型や髪の有無は全然気にならないんだけど、弁護士湯浅さんの髪だけはいじくって何とかしたいと思うMARIAでした。