2008年2月 |
2008/02/25(月) よいお天気(^−^)V
お元気ですか?
さくらは人への思いやりと健康第一!
元気でーす。
病は気から・・・気を付けよー。
一難過ぎてまた一難・・・
障壁を乗り越えることに快感があるのかも??
凹んでも誰かがいてくれたらそれでいいの。
周りのみんなに元気をあげては・・・
みんなから元気をもらっています!
感謝です。
昨日は三浦さんが逮捕されてました。
疑わざる者罰するべからす・・・
保険金殺人容疑は無期懲役から無罪へ・・・
殴打事件で有罪となり実刑を受けて。
最近もいろいろしでかしてて。
とうとう証拠がみつかり?ロス市警に。
日本とアメリカの司法の違いを知りました。
アメリカとかの陪審員制度・・・
日本も来年導入の裁判員制度・・・
もしあなたが任命されたら裁判員になりますか?
さくらは人を裁くことのできるような人間ではないし、
人の罪の重さを決めることなんてできない・・・
裁判員となって数々の苦難やリスクをどう回避していくのか?
周りへの迷惑や経済的な問題が一番気になるところ。
自分に当たらないと思うけど、当たったら嫌だよ。
余裕のある有識者とか・・・
立候補者とかがやるのがいいと思うけど?
昨夜はお店の帰り道のコンビニで、
車のバッテリーが上がって困った(−−;)
ボタンスタートのちっこい車だよ。
キーの電源もなくなって困った・・・
深夜にもかかわらず・・・即対応!!
営業さんありがとう!
ほんとに○○○はすごいわ!!
しんどいから辞めちゃうって(;;)
お疲れさまでした・・・
2008/02/18(月) ニッポン!!
朝、冷たい堤防で・・・
日陰になっているところは凍っているみたい・・・
そんな中で小さなふきのとうが、顔を出しているのをみつけた。
かわいい(^−^)!!
それはお日様に照らされていたけど・・・
そろそろどうかな??ってのぞいていたみたい。
先日はスーパーの食品コーナーでもふきのとうをみつけた。
茹でて灰汁抜きをして・・・
苦いから、甘いお味噌をつけて、
温かいご飯に乗せて食べたことある。
てんぷらとかもある・・・
喉とかにいいらしい。
春の野菜とか山菜とか食べても・・・春の気分になる。
先日はフィギアスケート四大陸選手権の男子・女子共に日本選手が大活躍。
なんだか嬉しくなりました・・・
サッカー日本代表は、東アジア杯で北朝鮮と試合してたな〜。
北朝鮮との対戦は興味津々でした・・・
同点で終了。
ホッとした。よかったぁ〜勝ちに等しいくらい。
果敢に世界と戦う日本の選手に励まされました。
ありがとう!!これからも頑張ってね!!
スポーツ観戦大好き!応援しまーす。
2008/02/17(日) 友達(^−^)ノ
お仕事の方はお疲れさまでした!
まだまだ寒いですね〜。
早く暖かくなるといいな。
さくらは気分的には春です・・・(^^)V
○○○だし、店内はふんわり優しくて明るくて綺麗になったし・・・
さくらの普段着はもう春っぽいし。
なんだかお店にいる人たちも明るく美しく?ウキウキ?のように見えます。
お店はもう春みたいだから・・・
そう思うのはさくらだけでしょうか?
先日久しぶりに大垣へ行って、滋賀の友達に会ったよ。
見た感じちっとも変わってないような二人。
とっても懐かしい。
友達っていいね。
近況報告とか・・・大盛り上がり・・・
ランチを一緒に食べたけど、とてもまずーーーい。
これはショックでした。
今度は人数を増やして、みんなで手料理を囲んでお話したいな。
やっぱりそんじょそこらの飲食店より、手料理の方が美味しいって!!
認知症や癌患者さんのケアで・・・
「タクティーケア」ってのがある。
患者さんが安心感を得られて、症状が軽減したり、症状により効果的とか・・・
徘徊とか不穏に過ごすことが徐々になくなってきたとか・・・
介護や看護する人が、手のひらを円を書くように軽くマッサージ・・・
体に15分〜20分触れたりするの。
「触れるケア」なんだって。
これなら誰でもチャレンジできるかな?
健康な人にも同じようにしてもよいかも?
疲れが取れたり・・・
予防になったり、癒しになるね。
明日もがんばります!
2008/02/10(日) 歴史(^^)v
お仕事の方はお疲れさまでした!
寒いですね〜。
岐阜市内でも、今日は今年になって初めて雪が降り積もったよ。
心配したけど大したことなくてよかったな。
電車も道路交通網もこの辺は大丈夫ですよ〜。
里雪型の天候はこの時期ならではみたい・・・
天気図は横線気味・・・
昨年、○○の先生が言ってたよ。↓
♪『なごり雪』・・・の歌詞って?
♪季節はずれの雪が・・・
♪東京で見る雪はこれが最後ねと・・・
東京とか名古屋とかで降るのは2月〜3月なんだって!
季節はずれではないって。
名古屋とかでも積もったみたいだね。
あまり雪が降らない地方の人は、雪を見てウキウキしたのかな?
水墨画とか版画みたいな・・・
白銀の世界って綺麗だもんね。
雪道での転倒事故や自動車事故に気を付けてね〜!!
夜中や早朝は凍結が心配だから注意してね!
明日の天気はどうなるのかな??
予報ではよいお天気みたいだよ!?
歴史って・・・世界史とか日本史とか・・・
現代史とか・・・
昔話も含まれたり、人の過去から現在に至るまでの〜生い立ちであったり、自動車の歴史、携帯電話の歴史、マクドナルドの歴史、TVの歴史・・・
様々な歴史がありますね。
学生の頃に、何で歴史を勉強しなくてはならないの?
って思ったことありませんか??
近・現代に起きた人類に最も影響を与えた出来事は?
やっぱり数々の戦争!!
二つの大きな戦争があったね・・・
第一次、第二次世界大戦(−−;)
何故戦争は起きたのか?
簡単に国富のため・・・
あらゆる格差から生じたと思う。
20世紀の戦争はそれまでの戦争と比べかなり規模が拡大したね。
何故そうなったのか?
戦争の国民化・・・軍事教育、国家総動員態勢、総力戦。
若者も女性も動員されて・・・
新兵器の登場・・・戦車、潜水艦、爆撃機、ナパーム弾、焼夷弾、毒ガス・・・核兵器・・・
無差別攻撃・大量破壊・・・戦略爆撃・・・B29・・・枯葉作戦・・・枯れ葉剤・・・
心理作戦・・・戦争をする気力を喪失してしまうような攻撃・・・
以上が原因でしょうか?
本当に戦争とか悲しい。
多くの犠牲者を作りたくないですね!!
日本は第二次世界大戦に敗北し、
それから戦争の反省の基で憲法が作られたの。
貧富の差とか・・・格差がなくなったら?
みんなが暮らしやすい世の中になるのかな?
そしたら戦争もなくなるだろうし・・・
歴史を振り返って反省することで、素敵な未来を考えることができると思う。
だから歴史を勉強することも大切なのかな?って思ったよ。
偉そうに言ってないって。
最近なんとなく、ふと気づいたら・・・
とても納得して、感動してきたことなの。
世の中のことってみんなつながってる。
専門性を高めるってその専門だけじゃなくて、
いろんなこと知ることも大切なんだね!?
嬉しくなってきたけど、まだまだたくさん知らないことだらけ・・・
大変だけど楽しいかもって!?
お仕事の方は頑張ってね(^0^)/~~~~
2008/02/08(金) 2月(^−^)
お久しぶりです。
お仕事の方はお疲れさまでした。
いつの間にか?節分も立春も過ぎて・・・
○○で忙しくてお休みしていました。
ちょい頑張りました(^−^)v
今日で○○も終わり・・・
明日から4月10日まで○○○です(^0^)b
暇な時間には読書をしよう♪
今日はかわいいチューリップを買ってきました。
なんだか癒されます・・・(^−^)
心の中が乾いたら・・・
ちょっとしたことでも・・・潤いを与えよう。
日本には税金の?埋蔵金が眠っているそうです・・・
何のために?
それを不足しがちな〜社会保障費に使ったらよいのに・・・
人々の暮らしがいくらかよくなって、気持ちも体も元気になるのにね!?
少子高齢化対策にも・・・
社会政策により格差社会が進み、不景気の影響などもあり生活問題を抱える人々の増大が心配されます。
それが労働者やその家族・・・特に子どもに影響があるのはかわいそうですね。
日本の将来を担う子どもたちなのに・・・
充分な教育も医療も受けることもできないといけないね。
毒入り餃子とか怖いですね。
偽装問題とかも。
消費者の目をごまかしたりは駄目ですね。
このくらいなら許してくれるだろう・・・
世の中を甘く見てはいけません!!
悪いことをする人は罰せられるべきです!!
と、自分にも言い聞かせるのでした・・・(^−^)ノ
明日からがんばります!