見参★ナミHeyが通る!
20085
  2008/05/31(土)  憂鬱だけど…

毎月恒例の女の子休暇がやって来る…
Σ( ̄□ ̄;)

…大嫌い(泣)

だって、痛いの嫌いだし。

だるいし、眠いし、

だから無駄に苛々するんだっつーの(泣)

でも今回は何とか、いつもより元気に楽しく乗り切れるように努力をするつもりだよ!

こんなん良いよ♪みたいな名案を募集中です(笑)




  2008/05/28(水)  か……

…か、髪の毛に(汗)

知らぬ間に、棒付きキャンディーが引っついてたっす。
Σ( ̄□ ̄;)

いつ?どこで?

いつからこの状態のままだったか?って、わりと重要な事ですよね(汗)

剥がす時メチャ痛かったし、髪はそこだけベタベタだし、一気に不機嫌になってしまったじゃないか。
bノハー゛ー;ノハ




  2008/05/27(火)  やった〜♪
今日明日とお休みのナミです(≧▼≦)
ようやく天気の良い休日に出会えたんで、何でかお休みの日の天気にあまり恵まれてなかったナミヘィは、今日はとてもHappyなのだ♪

なのに、結局洗濯サボって寝てばっかいたオバカさんなのだ(汗)

だから結局、湿度の高くなる夕方から洗濯始めて…
うん、確実にいつもと変わらないじゃん。天気が良いのに意味がない洗濯してる本当のオバカなのだ(泣)
(Тωヽ)

こうやってラッキーを無駄にしてばっかいるから、だから神様からの天気運にいつも恵まれないのかもね(泣)





  2008/05/24(土)  雨…


嫌ですよね、雨(汗)

特に今日みたいに、せっかくの休日に重なる雨天って続くとむかついて来る(怒)

数日前の二連休も台風と重なったし(T_T)

気持ち良くお洗濯したいんだから、次のお休みの時はどうか晴れてくれますように(泣)




  2008/05/23(金)  仕事の帰り道★

沿線や時間帯にもよるのかもしれませんが、
いつも使用する電車が、各駅停車かそうじゃないかによって、乗車中に感じる距離や時間の感覚ってのが全然変わりますよね(泣)

やっぱり各駅停車だと、乗車時間も長くてだるく感じてしまいます。
(>_<)

だからこそ♪
たまにだけど、タイミング良くお友達と電車が一緒になったりした時はかなり嬉しい♪
普段一人で乗る時は長くてだるいんだけど
そこに話し相手が居るってだけで同じ時間でもあっという間だし、酔っ払いおじさんも恐くないし、何かと超うれしいのだ♪
(*´▽`人

今日はタイミングがラッキーで、行きも帰りも同店内の女の子と一緒に電車に乗れました★

たったこれだけの事で、精神的な疲れがかなりほぐされるってか安心しちゃうものですね。




  2008/05/21(水)  ふとした疑問なんだけど

…たまに見掛ける【こんな人達】について。

電車の中やファミレス・喫茶店内なんかで、
明らかに一名様なのに、周囲にに聞こえるぐらいの声の大きさで、独り言をブツブツと(汗)しかも長時間に渡ってひたすら言い続けてる不思議な人をたまに見掛けます。
Σ( ̄□ ̄;)

或いは気持ち良さそうに歌なんか歌ったりしてる方も…

私が見掛ける時は、その人は大抵中年の男性なんですが、
別にアル中のようなフラフラと呂律が回ってないような感じもなく、
意識もしっかりしてて、一見すると普通の感じの人なのに…

…なのに、どうして?(汗)
Σ( ̄□ ̄;)

別に気になんかしたくなくても、やっぱりちょっと恐いし気になるじゃん(泣)

そういう方って、幼少の頃から元々そういう習慣があった方達なんでしょうか?

決して、世の中にわりと多く存在するっていうタイプではない人種な気がするんですが(泣)
うーん、たまたまナミヘィが行動するルートと時間帯が、偶然そういう方達に縁のあるタイミングなだけなのか…、

…マジで、どうしてなの?(泣)

誰に聞いて欲しいの?

それとも、いちいち口に出し続けなきゃ生きていけない理由があるの?


どうして?(泣)


悪気はないけど、
どうしたら良いか分からないもんだから恐くて、ついついいつも、そういう方に会ったら無視して逃げちゃうしかないナミヘィ。

ごめんなさいね(泣)

。・゜゜(>д<)゜゜・。





  2008/05/20(火)  初デートのお話♪

夢ロマンさん時代に御一緒させて頂きました、ナミヘィの先輩姫様にあたります【しおり】さん♪

現在はキャッツアイさんに在籍されてます、それはそれは♪とてもキュートなお姫様!(*´▽`人

実は今日は、そのしおり姫様とナミヘィの「初デート記念日」だったりします♪

ってか、しおりちゃん。
まじで顔ちっちゃくて可愛いです!
Σ( ̄□ ̄;)

せっかくだからと、うん、半ば無理矢理にですが(笑)記念のツーショットプリクラなるものを、数枚ほど撮影させて頂きましたので(ホントに無理矢理だったんだけどさ)(^o^;
近々、個人HP内にて改めて御紹介しちゃいますね〜♪
(≧▼≦)


ちなみに、もう一個♪

今日は初めて【ホッケのお刺身】なるものを口にした記念日でもあったりしまして、
その品が、私的にかなりツボにハマったお味だったんですよ!

はい、基本的にお魚さんは大好きです♪
(*´▽`人

好き嫌いは決して多くはない方ですが、
そんな私の数少ない
「食べられるけど、でも美味しさが分からない」
という意味での苦手な食べ物は、意外に何故だか魚介類のジャンル内に多かったりして…

魚大好きです♪とか言っときながら、何だか微妙に矛盾してるんですが(汗)

刺身のハマチ、あとはウニ、ウナギ、蟹味噌系がどうも私が駄目な部類らしく(汗)
それらの美味しさを知ってらっしゃる幸せな方々から見たら、きっとかなりの罰当たり女なんだろうなー(汗)

要は、家庭の食卓によく出て来るような庶民的なお魚が大好きなんですよ♪

お刺身にする場合は、
脂の少ないパサパサ系かコリコリ系が好き♪

もし、お寿司屋さんで鮪を頼むなら、
【絶対トロより赤身派!】という、わりとお金の掛からない良い子です(笑)

高級ネタの中で唯一ツボなものといえば、
コリコリ系の王道、アワビとエンガワぐらいっすかね♪

うん、あれは酒呑みには御馳走だって!

でも基本は、赤身のマグロ、蒸し海老、納豆巻き、玉子、そして何よりカッパ巻きが大好き♪

カッパと納豆だけは、寿司屋で一番外せない私の大事な御馳走かも♪

ってか、これを言うとよく人から【可哀想だな(汗)】って変な同情を向けられたりするんだけど(汗)
ケチって安ネタで我慢してるわけじゃないんだってば。
同情するなら金をくれ!とかじゃなくて、ホントにそれが美味しいから大好き♪ってだけなんだけど…それじゃ駄目なのかなぁ(泣)

あ、こんな話ばっかしてたら何だかお寿司屋さんに行きたくなっちゃったかも♪
(〃▽〃)





  2008/05/16(金)  変な話だけど…何となくブツブツ…
ナミは【お勉強】という言葉が基本的に嫌いじゃない人で、どちらかと言えばむしろ好きな女です。
(*゜┏ハ┓゜)ノ゛

勿論、子供の頃に大人から強制的にさせられた勉強はハイ、人並みに嫌いでしたよ(笑)

でも、強制である以上は、当然やっておいた方が誰からも叱られないし、
自分自身も楽だったわけで…。

だから、必要最低限の勉強だけは、嫌々ながらも一応一通りなぞっては来た気がする。

うん、けど…(泣)

ぶっちゃけ今となっては、せっかく勉強した事の細かい一つ一つなんて、もう何も覚えてないわけで(汗)

例えば、数学の微分とか積分とか?(__;)

うん、大っ嫌いだったからこそたまたま覚えてるだけの項目なんだけど(笑)

実際、その知識を実践として使う場面なんて、
その後の私生活の中で、私の場合全くなかったし(汗)(^o^;

こうして振り返ると、
勉強したからって役に立ったわけじゃなく、むしろ実は要らない事ばかりだった気がして来て(泣)

なのに当時は、いつか役に立つ事を信じながら、
一生懸命ノートに書いてたんだなぁ…みたいな虚しい本音が出て来ちゃう(泣)


…誰だってそうだろうけど、

他人から無理矢理強制された世界の中だけで生き、
その中にあるものだけが選択肢で、その中から本物の楽しみややりがいを見付けられるかどうか…って、

そんな事、基本的には絶対難しいと思うんだよね(泣)

あ、でも、

確かに最初は、他人から無理矢理強制されて嫌々やったものだったとしても、
たまたまそれが一つのきっかけになって、今となっては人生から切り離せない…みたいな幸せなパターンも確かにあるよ♪

たまたまハマり、そこから最高の幸せや生きがいを見付けられた人は、それはもうラッキー。バンバンザイだわ♪

けど、そんなラッキーな人なんて実際は少ないと思うんだよね。

自分が本当に興味がある事に対してだけは、びっくりするぐらい一生懸命になれたり、
そのジャンルに纏わる知識や情報の吸収だけは、どんなに物覚えが悪い人でも
ありえないほどの猛スピードで飲み込めるものだったり…

不思議だけど(驚)

その極端さこそが、ある種人間らしさだったりもするわけで♪

どれだけ遠回りする形になったとしても、せっかく目指す何かがあるなら、その夢を諦めるのは悲しいし寂しいと思う。

だからこそ私も、せっかく夢中になれものに対しては頑張りたいし♪勉強し続けたい♪
O(≧▽≦)O

けど、只今勉強中なので…っていう言葉を、自分の未熟さをごまかすための【言い訳】に使う事だけは避けたいから、
。・゜゜(>д<)゜゜・。


せっかく自分が、前向きな気持ちで真剣に勉強出来てる事だけは、目指す結果が現実になる日まで黙ってたいと思う♪

誰にどう思われようと、余計な意思表示は人に見せないように、
無駄な愚痴を、出来るだけ他人に吐かないように、

とにかく…日々無心で前進して行くのみ。これに尽きる!

人生に順路があるなら、迷った時の頼りはこれしかないと私は思ってる♪


…ん〜(汗)

ガラにもなく堅い話題で、しかも既に意味不明ですが(汗)

まぁ(>_<)

とにかく今夜もナミヘィは、また素敵な明日に出会える事を願い、思い浮かべながら、今日もガッツリ寝てみよう♪(笑)






  2008/05/11(日)  傘のお話

ナミヘィは、あちらこちらに傘を置き忘れて来るバカな子です。
(*゜┏ハ┓゜)ノ゛

お陰で毎年、梅雨時になると毎日日替わりで傘買ってるような状態になってまして(汗)

さすがに周囲のみんなも呆れてしまい(^o^;
「アンタは、折り畳み傘を持ち歩くようにして、都度畳んでカバンにしまう習慣を付けた方が絶対良いのでは?」

という御指摘をチラホラ受けたりして…

中には、わざわざ可愛い折り畳み傘をプレゼントしてくれた友達も居たんだけど…

友「はぁ?(汗)ってか折り畳み傘じゃん!なのに一体どうして?どうやってなくしたのよ!?
bノハー゛ー;ノハ」

っていう状況に、結局のところはなりがちだったりして(汗)

友「折り畳み傘なら、畳んで袋に入れてカバンに入れときゃ良いんだから忘れたりしない筈でしょ?!(汗)」

はい、その通り(泣)
今までホント何度怒られた事か(>_<)


だけど!だけどね(泣)

だってだってだって…………だってね?(;_;)



……ナミちゃん、畳み方が分からないんだもーーーーん(泣)あはは!
♪( ̄▽ ̄)ノ″


って、これ言うと大概みんなにビックリされるんだけど…

実はナミヘィって、

【折り畳み傘】の畳み方を本当に知らないまま大人になってしまったという、
みんなが思ってたより更にオバカさんな女だったんです(汗)

っていうのも理由がありまして、

ナミは、幼稚園入園から中学卒業に至るまでっていう結構な長期間をずっと、
どういうわけか、学校のチャイムが自宅の室内にまでうっすら聞こえちゃう!ってくらい、物凄〜く近い場所に気付けば住まいがありまして(笑)

実はその期間内に転校の経験もしてるんだけど、転校しても、それでもやっぱり学校だけは近くに縁がある運命だったみたいで…
(ゞ。凵K)ゞ

だって、一番近かった学校なんて徒歩1分よ?
寝坊したとしても、ダッシュすれば数十秒♪
(*゜┏ハ┓゜)ノ゛ イェイ

8時までには登校しなきゃいけない学校だったとしても、
ナミヘィなら、最悪7時半に起きても朝シャンが出来ちゃう♪ってぐらい、
どういうわけか、通学環境にだけは恵まれた、オバカで幸せな子供だったんですわね(汗)

まぁ、その代わり、
うっかり忘れ物なんぞしちゃった時には
【貴方はどうせ10分以内に戻って来れるんだから、今からさっさと取りに行って来なさい(汗)】
ってな感じで、寂しく虚しい無駄往復をよくさせられましたけど…
Σ( ̄□ ̄;)


……ちと脱線しましたね。

そんなこんなで、
あまりに近過ぎる通学環境の中で義務教育期間を過ごし続けちゃった私は、

【折り畳み傘】なるものを持ち歩く習慣なんて当然なく、持ち歩く必要もなく、
当然、かつて一度も使用した事がなく、

親から強制的に持たされた記憶すらなくって…

…マジネタで【使った経験】ってのがないんですよ。
(^o^;


それから高校に上がりまして、

そこで初めて、
通学距離というものが、自宅から急にドカン!と遠く離れちゃったわけですが、

これがまた新鮮で新鮮で♪
(〃▽〃)!!

ほら、通学路で偶然、中学時代のクラスメートに会ったりとか、
毎日決まった時間に決まった場所ですれ違う他校の素敵な男の子とか、

今までの通学距離じゃ当然経験しようがなかった、二次的なドラマ的な些細な楽しみの要素にメチャ新鮮さを感じちゃって、
通学が楽しくて楽しくて仕方がなくなってしまい、

片道12kmの国道を、喜んでチャリ通するタフな女子高生となりまして(笑)

突然の雨の時は、よく見かけるそこらの学生さん達と同様に、予め自転車に引っ掛けてるビニ傘を開いて素早く対応したりして、

何だかんだで結局、
折り畳み傘を使用する・持ち歩くっていう機会がないままここまで来ちゃいまして…(汗)
<(_ _;)>

そう、だからいまだに扱えないし、まず持ってない。

しかも、普通の傘でもしょっちゅうあちこちに忘れて帰って来てるし(汗)


これから梅雨の季節になりますが、

今年もきっと、無駄に何本も傘を買っては忘れ、また買っては忘れの繰り返しになって、
例年通り、無駄な出費を繰り返すに違いない……と。




  2008/05/09(金)  最近思うんだけど…

ナミは、他人にマッサージをしてあげるのが大好きなチョットしたツボマニア族だったりします。
(*゜┏ハ┓゜)ノ゛

ってか、これまでの人生過程の中で、
たまたま偶然なんだけど(汗)、そういった専門の知識を学べる環境に身を置いていた事があって…という経緯も実際ありまして、
(>_<)

やっぱり、半ば知っちゃったジャンルに対しては、つぃ熱くなってしまうのが人間だったりもして…

^ロ^;


そんなツボマニアなナミヘィが、

最近、いつものようにお客様一人一人の身体をマッサージしながら、
本当にしみじみと、よく思う事があったりするんですが……


……はい。


ここ最近本当に、

マジでやばいくらいのlevelで、
肩や腰が、ガチガチに凝られてる方の数の本当に多い事多い事!!(驚)
Σ( ̄□ ̄;)


何でこんな凝ってんのよ?!
ってか、ここまでカチカチになっちゃう前に、それまでどうして貴方は何の対処もしなかったのよ?!
( ̄□ ̄;)!!


みたいな…ね(汗)


まぁ、東海エリアといえば実際有名な工場地帯でもありますし、

職業柄、どうしても御自身の身体に負担を掛けざるを得ない日常を送られてる方がそれだけ多いって事かもしれません。

だけど、かなりのlevelでガチガチに血管が固まっちゃってる人ほど、
不思議な事に【自分の身体が凝ってる】っていう自覚がなかったりするんですよね(泣)


で、ナミが知ってる範囲の中では、そういう人こそが一番心配な対象だったりするのだ。
(>_<)


指圧やマッサージってのは、確かにクセになり易いものでもあります。

極力自然な運動を中心にし、血流を活発&良好にして詰まりをほぐす…っていう自然な方法が、そりゃ勿論一番良いには決まってます。

だけど、どんな病気や症状にも【末期】はあります(泣)

で、末期を越えた【疲労】や【病】ってのは、
最初に発生した場所以外の場所に、無駄に二次的な悪影響を及ぼす特徴があったりしますから……

元スポーツマンの方などには特に【アンチ・マッサージ】的な思考の方々が多いとは思いますが、

運動するチャンスも、身体自体の若さと強さも、当然現役でスポーツをされてた昔と社会人になった今とでは違ぃますから(泣)

元気でたくましかった人ほど早死にするよね…なんて言ゎれちゃったらマジ悲しぃし(T_T)
お願いだから、みんな自分の身体を労ろっ♪

日々のお勤めでガタが来た身体には、ちゃんと休養と栄養を補充してあげて、

頭でっかちにならず、時にはプロの手でほぐして貰うという選択も、
社会人になった今だからこそ、別に良いんじゃないかなぁ〜?と、ナミは心底思います。


。・゜゜(>д<)゜゜・。


何か、私の日記って最近余計なお節介ネタばかりな気がするけど(汗)

ナミヘィ怠け者だからさ(泣)頑張り過ぎてるみんなを見てると、何だか切なくなって来るんだもん!
(>_<)





  2008/05/08(木)  電車の中にて…


車内にて、全然知らない女の子が、突然ナミヘィの肩をポンポンと叩いて来ました。

何用じゃ?と思って普通に返事をしてみると

「あ、あの、ユウジ君の元カノさんですよね?」

という不思議な質問を語り出す、その見知らぬ女の子さん。


え?何?
ユウジ君だと……?

Σ( ̄□ ̄;)


………うん、知らんし(汗)

ナミヘィのかつての元彼さんには、そのような名前の人は一人も居ません。

源氏名や偽名を使うような職業の方とも御縁は一切ありませんでしたし、すなわち「別名ユウジ君」の疑いがある方とも御縁は一切ございません。
それより何より、私はまだ東海地方に来たばかり。
この土地ではまだ、元彼という存在自体御縁がありませんわけで(汗)

…はい、当然人違いなんですね(汗)


だけどその女の子、そのユウジ君の事で相当悩まれてるようで。


どうやらこの子はユウジ君の現恋人で、何かの拍子に彼の携帯をこっそりチェックしたところ、
内緒で元カノと密会してるっぽいやり取りが出て来たとかで……

で、メールに添付されてたツーショット写メの元カノさんとやらが、どういうわけかナミヘィと似て見えたらしく(汗)

その場で写真まで見せてくれたんですが、どこをどう見たら間違うのかサッパリ不明なほど似てませんでした(汗)


頭がいっぱいになり過ぎて、見える人全てがみんな同じに見えたり、疑わしく感じたりしちゃうような、
精神的にガタガタな状態だったんだと思うんだけど…

何だか惨めで可哀想なような、馬鹿馬鹿しいからさっさと方向を変えたら?と言いたいような、
こっちもつられて微妙な気持ちになっちゃって結局何も言えなかったんだけど、

こらっ!問題のユウジ君!
ヾノハ#`□´ノハ/

きっとこんなページなんて見てないかもしれないけど、貴方の浮気はバレてます(笑)
そして彼女が泣いていますよ〜!(>_<)

もう気持ちがないなら仕方がないけど、でもせめて、早くハッキリさせて彼女を楽にしてあげようよ(泣)

長い人生の中で、貴方のためにこんなに悩んで泣いてくれる人間って一体何人居るんだろう?

って考えたら分かるよね(泣)

結果はどうあれ、
自分を愛してくれてる他人を必要以上に傷付けないために、中途半端はやめてあげようよ(泣)

ハッキリ突き放す事も、しっかり向き合う事と同じくらい、大きな誠意だとナミヘィは思うのだ。
(*゜┏ハ┓゜)ノ゛


偉そうにごめんね。

だって間違えられたんだもーん(汗)





  2008/05/06(火)  サプライズ!

……ってタイトルに書くほど、別に大ニュースじゃないかもしれませんが(汗)

今まで、あんだけ【底無しザル】の最強酒豪兵器だった筈のこの私が、

何故か突然、アルコール類を一切受け付けない体質に変身してしまったんですよ……
Σ( ̄□ ̄;)

これが本当に体質の変化なのか、あくまで一時的な事なのかはまだ今は不明だけど、

普段の私の飲酒量や生活パターンをよく知ってる人はみんな、この突然の変化にビックリしてくれてます(笑)
そしてやたらに心配して労ってくれたり(笑)


並「…ごめん、飲みたくない」

友「え?Σ( ̄□ ̄;)どーした?熱でもある?それか何か変な物食べた?ってか大丈夫!?」

…大丈夫だっつーの(汗)
おいおい( ̄〜 ̄;)


…う〜ん、
何とも複雑な気分ですが
(^o^;

ここ数年で、私がアルコールを一口も飲まなかった日なんて、ホンっトに数えるほどしかないですからね(汗)

「…アンタ、人生から酒を抜いて、これから一体、他に何を楽しみにして生きてくつもり?(~ヘ~;)」って、しまいにゃ人生の心配までされちゃってる始末(笑)

はいはい♪今のとこ、これはこれでそれなりに、毎日楽しめてますから御心配なく♪

さてさて、今後私がどうなるか、また普段の酒豪兵器に戻る日が来るかどうか?
本人にも予想出来ずだったりするので……このまま時の流れに身を任せてみましょ。
(*゜┏ハ┓゜)ノ゛





  目次   オリジナルサイト   「ひめひめ日記」メニュー